牛乳・スキムミルク・生クリーム・上白糖・寒天のみを使用し、アイスクリームの基準である乳脂肪分8%以上をクリアした贅沢なアイスクリームなのに、後味がすっきりしています。

4種類の紹介

純白…バニラエッセンス不使用

抹茶…京都の宇治抹茶を使用

カカオ…バンホーテンココアを使用

珈琲…コーヒー豆から作られたインスタンチコーヒーを使用

レシピ

☆機械(パステライザー、フリーザー)、器具(ボール、ゴムベラ、計量カップ)を洗浄、殺菌する。

☆アイスクリームの液を作る

①殺菌したボールを準備する。

②①のボールに砂糖、スキムミルク、寒天を入れ、ゴムベラで混ぜる。

 (抹茶、ココア、コーヒーをそれぞれ入れる)

③適量に計った牛乳をパステライザーに入れる。

④パステライザーが31℃~35℃の間で②を入れる。

⑤35℃になったら生クリームを入れる。

⑥85℃まで上げて5分間の高温殺菌をする。

⑦31℃まで下げる。

☆アイスクリームを作る

①アイスクリームの液を殺菌したボールに入れ、フリーザーに流し込む。

②スタートボタンを押す。

③殺菌して冷凍庫で冷やしたボールに流し入れる。

④楕円形の型に入れ冷凍庫に入れる。

⑤冷え固まったら、アイスサンド用に焼いたダックワースをのせ冷やす。

⑥型から取り出し、もう片方にもダックワースを付け、冷凍庫で冷やす。

☆ダックワースをつくる

①卵白を泡立てる。

②①に砂糖を加えツノがピンと立つまで泡立てる。

③きな粉と粉糖をふるいにかけて、②に入れる。

④つやが出るまで混ぜる。

⑤絞り袋に入れてクッキングペーパーの上に絞り出す。

⑥オーブンで焼く。

⑦焼けたら常温までさます。

☆包装する。

①アイスをビニール袋に入れ封をし、箱に入れる。